エニアグラムとMBTI診断の違い・相関関係って知ってる?
話題のエニアグラムとMBTI診断って知ってる?
エニアグラムもMBTIも、どちらも人の性格をタイプ分けするツールとして人気ですが、異なる視点から性格を分析しています。
エニアグラムとは?
エニアグラムという言葉はギリシャ語で、エニアは「9」、グラムは「図」を意味します。
9つの点をもった円周と、それを繋ぐ線からできています。この図がどこで生まれたのか、歴史ははっきりとわかっていませんが、『宇宙万物の本質を表す象徴』であり、図の起源は古代ギリシャ、あるいは古代エジプトにまでさかのぼるとも言われています。
エニアグラムの性格論は、1960年代に作られたもので、1970年代からアメリカで精神医学や心理学の研究者が注目し、研究を重ね、理論を発展させ続けているもので、新しい人間学、心理学として世界各国に広がっています。
- 基本的な欲求: 9つのタイプに分類し、それぞれの コアとなる欲求や恐れ から行動パターンを分析します。
- 成長と変化: 健全な状態から不健全な状態 まで、段階的に性格を捉え、成長の可能性を示唆します。
簡易エニアグラム診断もあります。
MBTIとは?
MBTIとはユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査です。
個人をタイプに分類したり、性格を診断したりすることが目的ではなく、回答した個人一人ひとりが、自分の心を理解するための座標軸として用いることを最大の目的にしています。
- 認知機能: 情報収集や判断の仕方 を4つの軸で分類し、16のタイプに分けます。
- 行動特性: それぞれのタイプの 思考パターンや行動特性 を分析します。
相関関係
エニアグラムとMBTIは完全に一致するわけではありませんが、 ある程度の相関関係が見られます。
- 共通点: どちらも人間の性格を多角的に分析し、自己理解や人間関係の改善に役立つ
- 相違点: エニアグラムは 内的動機 に焦点を当て、MBTIは 認知機能 に焦点を当てている
タイプ別の相関関係の例
- エニアグラム タイプ1(改革者): MBTIでは、 ISTJ、INFJ、INTJ と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ2(援助者): MBTIでは、 ESFJ、ENFJ、ISFJ と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ3(達成者): MBTIでは、 ESTJ、ENTJ、ESFP と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ4(個性主義者): MBTIでは、 INFP、ISFP と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ5(研究者): MBTIでは、 INTP、ISTP と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ6(忠実家): MBTIでは、 ISTJ、ISFJ、ESTJ と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ7(楽天家): MBTIでは、 ENTP、ENFP、ESTP と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ8(挑戦者): MBTIでは、 ENTJ、ESTP と相関があることが多い
- エニアグラム タイプ9(平和主義者): MBTIでは、 ISFP、INFP と相関があることが多い
上記はあくまでも一般的な傾向であり、必ずしも一致するとは限りません。
また、同じエニアグラムタイプでも、MBTIタイプが異なる場合があります。(逆も然り)
エニアグラム、MBTIに関連する書籍
読みやすいおすすめの書籍を、それぞれ入門編・実践編に分けてご紹介します。
エニアグラムに関する書籍
入門編
- 「エニアグラム 9つのタイプ 自己発見の旅」ドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソン:エニアグラムの基礎を分かりやすく解説した定番書。
- 「9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係」鈴木秀子:エニアグラムを日常生活に活かすヒントが満載。
- 「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」ドン・リチャード・リソ:豊富な事例で各タイプの特徴を理解しやすい。
実践編
- 「エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法」ドン・リチャード・リソ:人間関係、仕事、恋愛など、様々な場面での活用法を紹介。
- 「エニアグラム 27の subtypes」ベアトリス・チェストナット:各タイプの subtypes を解説し、より深く自分自身を理解できる。
- 「エニアグラムワークブック 自分と向き合うためのワークとヒント」リズ・ブルボー:ワークを通して自己理解を深めることができる。
MBTIに関する書籍
入門編
- 「MBTIへのいざない―ユングの「タイプ論」の日常への応用」R.R.ペアマン&サラ・バーネット:MBTIの基本的な概念を分かりやすく解説。
- 「性格タイプ 自己発見のためのエッセンシャルガイド」キャサリン・ブリッグス&イザベル・ブリッグス・マイヤーズ:MBTIの開発者自身による解説書。
実践編
- 「MBTIタイプ別 自己成長のためのヒント」ジェームズ・H・ラウニー&マリリン・ウッドワード:各タイプの成長ポイントや人間関係の築き方を解説。
- 「仕事・恋愛・人生に効く! MBTI相性診断」岡田斗司夫:MBTIを恋愛や仕事に活かす方法を紹介。
- 「マンガでやさしくわかるMBTI」石田乗種:漫画で分かりやすくMBTIを解説。
▼補足ですが、名著であるストレングスファインダー2.0もおすすめです。
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」トム・ラス
自分の強みを知り、活かすためのヒントが得られます!
まとめ
エニアグラムとMBTIを併用することで、より深く自分自身を理解 することができますし、相関関係を理解することで、 異なる視点から自分の性格 を分析することができます。
人間関係において、 相手の性格を理解し、より良いコミュニケーションを築いていきましょう。